ワーママのアメリカと日本の子育て

弁護士の子育てサバイバル日記

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

質問力と自己肯定感

ハーバードロースクールでは、年度の終わりに、卒業生への最後のレクチャーとして、有名な教授によるランチトークがある。会場はとにかく人、人、人。特にブリトーをただでゲットしようとしている学生たちでごった返しており(ピザは脂っこくてNGだけどブリ…

Design School

今学期は、デザインスクールの授業にお邪魔させていただいた。デザインスクールは日本でいうと建築学科のようなものだが、より広い意味で「デザイン」を勉強できる。かっこいい。笑 私が聴講したのはインフラの授業。初回、「インフラ」の定義について2時間…

Arts & Crafts

ハーバード大学全体の組織として、Spouse&Familyの会、というのがある。私はこの会のArts&Craftsというグループに、余裕が出てきた春学期から参加させていただいた。芸術的なものへの憧れがずっとあり、育休中はそれが転じてなぜか似顔絵師の資格(非公式)…

無計画なやる気

ハーバードロースクールは、卒論を書かないと卒業できない。トピックを決めた後、自分で教授にアタックしてsupervisorになってもらい(これが日本人の私には心理的ハードル高し)、論文をひたすら書く。なお、リサーチについては超優秀なライブラリアンがい…

May I be happy

ハーバードではmeditation(瞑想)が流行っていて、職員や学生向けに無料でセッションを提供してくれている。メンタルヘルスケアの一環だと思うが、こうおおっぴらにやっているのがアメリカっぽい(本当にケアが必要な人が来やすいのかは謎)。 せっかくなので…

Dual Class Shares

アメリカでは、多くの会社が経営者に有利だと言われているデラウェア法を準拠法として設立されている。基本的に自由に定款で決められる、というのがルールといえばルールだ。 そして驚きだったのが、dual class stockという制度。普通株式の議決権は1株1票…

レッジョ・エミリア

我が家の怪獣さんは、レッジョ・エミリアのプリスクールに通っている。レッジョ・エミリアというのはイタリアにある都市で、レッジョ・エミリア・アプローチというのは、そこで生まれた教育方法のことをいうらしい。なんかかっこいいしよさげ(笑)。実際、…